当たり前のことを当たり前に!

当たり前のことを当たり前に!

Christmas Eveのイヴですね。

 

夕方から博多駅のイルミネーションでも

見に行こうかなと思っています。

 

イルミネーションそれだけが目的です。

 

普段は見る事のないイルミネーションを

見てどんな反応をするのか?

 

少しだけ興味があります。

 

博多駅のイルミネーションという

同じものを見て、私と子どもでは

どのくらい反応が違うのか?

 

見ているのもは同じでも

感じ方は人それぞれです。

 

これは経営者とスタッフでも

同じことが起こりますね。

 

イルミネーションという同じ景色です。

子どもと私の感じ方が違うということは

見え方も違うということです。

 

情報は同じはずなのに・・・です。

 

経営者とスタッフも同じものを見ている

はずなのに違うように見えています。

 

ここにコミュニケーション不全が起こっています。

 

同じものを見れば同じように見える。

という思い込みが存在してしまいます。

この思い込みをはずさない限り

会話のすれ違いが頻繁に起こりますね。

 

そんな話を私がしている動画がこれです。

https://www.youtube.com/watch?v=9DAuE5jrmxQ

 

 

同じ絵を見ても

同じように見えていない

という前提を持っておかないと

社内コミュニケーションは上手くいきません。

 

逆に言えば、同じ絵を見ても

同じように見えていない。

という前提を持っておくと

コミュニケーションは飛躍的に

上手くいき始めるということでもあるのです。

 

その為には何が必要かと言えば

「会社のビジョン」です。

 

ビジョンが出来上がって壁に張り出す

だけでは、もちろん上手くいきません。

 

ビジョンはつくって浸透させてこそ

意味あるものに生まれ変わるのです。

 

経営者がビジョンを考えて完成させた。

でもビジョンを見ないと言えない。

 

そんなことではビジョンの浸透は不可能です。

これも意外と多いパターンですけどねf^_^;)

 

理屈はさておき、普通に考えればわかることです。

ビジョンをつくるだけでは意味がないことが、

普通であったり、当たり前であったりすることを

普通に当たり前にやるだけです。

 

最近、前田が思うことは

当たり前のことを当たり前にやる。

 

これほどシンプルで単純なことを

やるだけだ!ということです。

 

2018年も残り数日しかありません

当たり前のことを当たり前にできたのか?

 

2018年を振り返ることで

来年の目標が至極シンプルなる

のかもしれないですね。

 

それでは今日も素敵な1日をお過ごし下さい(^_-)-☆