経営

11/12ページ

銀行の貸出=普通の会社の売上 です。

  • 2017.09.11

銀行取引も戦略的にやって欲しいですね。 先日顧問先の決算が終わったので、取引銀行を増やすことにして 新規の金融機関にアプローチしたら、支店長が来社してくれました。   決算内容を説明し、今のところ借入は必要ないですが 今期の状況からもしかしたら少し運転資金が入り用になるかもしれません。 資金が必要になってからでは時間も掛かると思いまして・・・ 預金取引からお願いします。   普 […]

銀行は晴れの日にしか傘は貸さない!

  • 2017.09.10

そうなんです。銀行には日傘しかありません。 困った時に銀行が助けてくれなかったw お金が必要ないときは借りてくれ借りてくれと言っていたのに、必要な時には貸してくれなかったw 元銀行員からすれば、当たり前の話です。(汗) あなたは、友達が土砂降りの雨ん中で、ずぶ濡れになっていても傘を差し出しますか? もう手遅れですよね。 雨の降り始めなら、傘を貸す意味がありますが、ずぶ濡れでは傘を貸してもどうしよう […]

借入と投資の区別は大丈夫ですか?

  • 2017.09.09

借入にはマイナスイメージがつきまといますね。 借入過多で倒産! 銀行がお金を貸してくれたら倒産しなかったのに! 借入を嫌がる経営者は多いです。 昔、銀行に嫌なことを言われたと言う話も銀行員の時に よく耳にしていました。 借入=悪いこと 的なイメージを持つ過多は多いです。 一般的に借入というと 住宅ローン と オートローン ですね。   この2つは利益を生むことは基本的にはありません。 家 […]

付加価値ってなんですか?

  • 2017.09.08

付加価値ってなんですか? 付加価値=利益が高い 付加価値(ふかかち)とは、ある「もの」が有している価値と、それを生み出す元となった「もの」の価値との差のことである。一般的に、何らかの「もの」を使って新しい「もの」を生み出すと、元々の「もの」より高価値な「もの」となる。このようにして高価値となることについて「価値が付加される」という意味合いで、「付加価値」と呼ばれる。 先日、クライアント先で売上拡大 […]

営業の役割!

  • 2017.09.07

引き続き営業ネタで書いてみますね。 営業マンが事務所にいる。 遅くまで見積もりを書いている。 ここに違和感を覚えると書きました。 インターネット時代、デジタルコミュニケーションの時代 なのに 営業職は減らないのはなぜ? ↓ ダイレクトコミュニケーションを求めているから。 だからお客様のところに訪問しないといけない。 でも、訪問して、受注があると見積もりを作成して 再度、訪問することになる。 日報も […]

訪問件数は目的じゃない!

  • 2017.09.06

飲みながら話していて、やっぱり、よくある話だと再確認できました。 営業職の人は営業、お客様と接触する為の行動をとらなくてはいけない。 昼間に会社で事務処理している場合ではないんです。 遅くまで残り、見積もりつくるのも少し違和感を覚える。 提案型営業! 確かに、お願いセールスでは限界がある、今の時代は尚更です。 良い提案を持ち込めば、仕事の受注があるのか? 良い仕事の提案を持ち込めば、仕事が受注にな […]

視点を変えるだけで良いんです(^_−)−☆

  • 2017.09.03

コンサルしてて思うこと それは「着眼点」を与えること もっと言うと「違う着眼点に気づいてもらうこと」 違った着眼点が見つかれば 「はぁーーー」となり そこから選択肢が増えます。 可能性が大きく膨らみます。 選択肢が増えてから戦略を考えると 戦略を決めた後の行動が加速されます。 行動を起せば、変化は必ず起こります。 多くの選択肢から、戦略を決めると 自信につながります。 自信があれば、行動にも自信が […]

経営者に必須の財務は簡単です。

  • 2017.09.01

財務ができないと経営ができない訳じゃない。 財務はできないよりもちろん財務は得意な方が良い。 では、なぜそもそも財務が苦手なのか? 最近、財務を超簡単にすることができる話をしているので すこしづつわかってきました。 決算書とか試算表とかの数字の羅列と 現場の仕事がつながらないからです。 数字の羅列された資料で、数字がどうのこうの 比率がどうのこうの。。。 あああーーーーーっ (頭かきかき) もう無 […]

お金の流れを明確にするのは何のために?④

  • 2017.08.31

今回は ④個人資産形成 をお伝えしますね。 会社の外部顧問の税理士さんを多くの経営者が顧問として雇っているでしょう。 会社の決算書はつくってくれます。 節税もやってくれます。 いや節税はやらない税理士さんも多いです。 税務の専門家が節税という 税務業務をやらない。 っておかしいなぁと前田は思いますが、これも現実です。 そんな話に興味があれば なぜ税理士は経営者の期待に応えられないのか という私の書 […]

お金の流れを明確にするのは何のために?③

  • 2017.08.30

今回は ③銀行取引戦略 をお伝えしますね。 「雨降りには傘を貸さない」それが銀行です お金の流れが明確になると 1、2ヶ月前から借入の相談ができます。 一つの銀行が貸してくれなくても他の銀行に相談すれば良いんです。 いざ、お金が不足して、相談しても簡単には行きません。 余裕があるうちに借入は相談するべきです。 理由は色々ありますが、前田は元銀行員なのです。 それが現実です。 現実を直視しましょう。 […]

1 11 12