継続すると笑顔が生まれる
- 2018.10.28
- 人財育成
Mission vision 研修最終日!
Mission visionは掴み取ることができたのか?
まだ研修真っ最中なので私にもわかりません(笑
**************
話はガラッと変わりますが、
私はトヨタのSUVタイプの車に乗っています。
先日の休みの日に公園に遊びに行くときにBBQをしたいと
家内と話をしていて思いついたのですが、車はSUVだし子供も
まだ小さいのでこの車にBBQセットとカセットコンロ積んで車で
小旅行をしようかという話になりました。
季節は今が一番良いという話になり、
そうなると11月の3日4日を逃すと
11月の後半しか行けないので、
この話は来春への持ち越しになってしまいます。
善は急げみたいな感じで急遽、3日4日に行く方向になりました。
行き先は今から考えます。
宿を予約する必要がないので、行くと決めてBBQ
セットさえ買えばいつでも行けますからね。(笑
BBQは気温との相談ですかね。
さて何処に行くか?
こういう計画を立てるのも楽しいものですね。
子供の成長と共に出来ることが増えて行くのも子供の成長の証です
どんどん行動して経験を積んで行くことで子供の成長に
役立てると嬉しいです。
仕事も同じで経験を積み重ねることで、
できる範囲が増えていきます。
一つできるようになれば次のステップへ、
またできるようになれば、次のステップへと
段階的にレベルが上がっていきます。
このレベルをここまでで十分だと経営者が線引きした時点で、
成長を止めることになります。
こうなると組織の停滞感が生まれてきます。
これはなかなか怖いも
停滞している組織って意外に多いのも現実ですからね。
経営者は多くの経験をさせる準備をしておかないと
組織に停滞感が生まれます。
だから次から次に新しいことに
チャレンジする経営者はスタッフに多くの経験をさせることができ
またうちの社長なんか新しいことをを始めたよ!
って言いながらも表情は案外、笑顔だったりします。
もう変化するのが当たり前の組織になってますね。
変化するのが当たり前になると楽ですね。
この当たり前をどうやって作っていくか?
がポイントになると思います。
当たり前化には、継続しかないです。
決めたらやり続ける。
それだけです。
新しいことを始めても中途半端にやめていると
やる必要はないということになるので、
次の新しいこともどうせ続かないし・・・
という風土が出来上がります。
やらないのが当たり前!
またうちの社長なんか新しいことをを始めたよ!
って愚痴になります。
もちろん協力体制なんてありません。
経営者は沢山の情報を外から仕入れてきます。
当然、自社にも取り入れてみようと好奇心旺盛なか方ばかりです。
そして新しいことを始めるんです。
経営者は同じように、新しいことを始めます。
でも、スタッフの顔つきの違いは、ほんの僅かな差から生まれるの
継続ができるかできないか?の差なのです。
またうちの社長新しいこと始めたよ!って
どんな表情で言ってますか?
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください(^_-)-☆
-
前の記事
アウトプットでデータベースの容量を上げていく 2018.10.26
-
次の記事
資本主義をもっと感じた方がいい 2018.10.30
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。