【強みを生かす】

【強みを生かす】

こんにちは!

M&Mパートナーズの前田です。

 

<強みを生かす>

 

ビジネスにおいて強みを生かすとは

どういうことでしょうか?

つまりはこういうことです。

あなたがポーカーが得意であれば

ポーカーで勝負すべきであって

錦織圭を相手に手にテニスで

勝負すべきではいうことです。

(負けるに決まっています。)

 

 

ここで素朴な疑問。。。

なぜほとんどの人はビジネスに

自分の強身を生かさないのか???

 

 

その大きな原因の一つに

「強みを生かす」とは

逆の「弱みを克服する」という方に

力を注ぐ傾向にあるからです。

 

 

その理由は簡単で、

日本では特に親や学校で

いろんなことを他の人と同じように

上手にやるように教えられます。

 

 

身に覚えがありませんか?

なぜか?ある意味、強みより

弱みにフォーカスししまうのは

仕方ないことです。

 

 

例えば、あのユニクロの柳井会長も

野菜の通信販売に参入し、見事に惨敗

2年後には28億円の赤字を出して

撤退した過去があります。

 

 

「強み」の重大さがわかっていないと、

わざわざ不利な土俵に自ら上がり

厳しい勝負に挑み、砕け散ってしますのです。

 

 

スタッフにも得て不得手があります。

仕事の場合は最低限の克服は

付いてくることもあるでしょうが、

得意分野の見極めをきっちりやってあげて

仕事を割り振る方が、中小企業にとっては

生産性が確実に上がると思います。

 

 

もちろん社長に不得意で苦手な

分野がるはずなので、

それは他人に任せた方が

はるかに生産性は上がります。

 

 

私の場合はとにかく事務処理が苦手です。

でも伊達と二人なのでパートさんを雇うほどでもないし・・・

と長い間悩みましたね。

 

 

苦手分野ははっきりと認識していて、

でも。。。

なんて感じでしょうか。

今は、このメルマガもテキストだけ

自分で書いて、送るだけ

 

 

L P作成もできないわけではないけど

テキストとイメージだけ伝えて

あとは丸投げ

 

 

動画もiPhoneで撮影して

送ると編集もしてくれます。

 

 

プレゼンスライドもザクッと書いて

送るときちんと編集してくれます。

 

 

相当な時間短縮ができています(^ ^)

 

 

不得意分野が得意になることは

5年かけても前田の場合はなかったわけで、

これって社長にも、御社のスタッフにも

当てはまりませんか?

不得意分野の克服より、

得意分野のさらなる開発に力を注ぎませんか?

 

 

 

 

優先事項を見極めることで

売上利益に直結する

と感じる今日この頃です。

社長も得手不得手の

確認をされてはいかがでしょうか?

 

それでは今日も素敵な1日をお過ごしください(^_−)−☆