【新入社員 人生の大部分を占める仕事の向き合い方】

【新入社員 人生の大部分を占める仕事の向き合い方】

人は公平ではありません。
これは紛れも無い事実ですf^_^;)
何故なら過去の環境、経験、努力などが
違うからです。

人は公平ではありません。
10年後20年後に後悔しないために
このことを肝に命じてください。

自分自身の選択肢を増やせる
人生を送るために
長期目線でしっかり努力を重ねてください。

社会人として10年、いや20年後
40歳を超えた頃には、ビジネスマン
としての力は雲泥の差になります。

出来る分野に大きな差がつきます。
・出来る人は、大方の業務は
やる気になれば対応できます。
・出来ない人は、かなり限定的な
業務しか与えられません。

仕事の精度・スピードに大きな差がつきます。
・頭を使う仕事であれば、出来る人と
できない人の差は10倍違うでしょう。
・単純な仕事であれば、その差は
3倍くらいにはなるでしょう。

高校野球で真面目に部活していた人と
野球部でない人が3年生の時に試合をしたら
その差は歴然です。約2年間、1日あたり数時間の
練習を継続するかしないかの違いが雲泥の差を生みます。

仕事は上手になってください。
好むと好まざるに関わらず、社会人として
長期間生きていかなければなりません。
会社のためではなく、自分自身のためです。

そのためには目の前の仕事に
持っている能力の100%で、
できれば120%で真摯に取り組んでください。

本を読んでください。
出来るビジネスマンは読書家です。
1週間に1冊読めば20年で
1000冊の本と出会えます。

この1000冊の本の引き出しが
あるか?ないか?でビジネスマンとして
人としての実力、魅力の差を生み出します。

時間を公私混同してください。
継続が重要です。継続して考えるから
新しいものを生み出すことができます。
継続して考えるから、難しい課題を
クリアすることができます。

休日に思考を完全に切ってしまう人に
大きな仕事は成し遂げられません。
継続して考えられないからです。
時間は公私混同して、時間を有効に
使ってください。

卒業、入学など節目の季節なので
新入社員のことを考えながら
思いのままに書いてみました。

働き方改革は、働き手には良いこと
と思う反面、厳しい現実も大きいと
感じています。

実力の差が給与の差になるでしょう。
働く環境にも影響があるのではないかと
感じています。

要するに、生み出す付加価値に対して
報酬を払うということが普通になる
のではないかと思うわけです。

「正規雇用と非正規雇用の格差をなくす。」
正規、非正規に関係なく、生み出した付加価値
対価を払いなさい的なことも謳われています。

国は人口減少、特に15歳―65歳の労働人口が
減ることによる国力低下を回避したいわけです。
だから付加価値を生み出せる体質にしていきたい。

だから働き方改革を推し進めているわけです。
21年前に社会に出た前田は、終身雇用の時代です。
今回のメッセージのようなことは考えてもいませんでした。
しかし、なんとかここまでは来れました。(時代のおかげ)
今の時代は、休みが多くて残業が少ない、自分の時間を
有効に使う・・・的で、パッと聞くと良いことのようですが

働き方としては、今より厳しくなるのではないかと
思うわけです。なので自分自身のためを考えるならば
今回のメッセージのようなことは最低限やっておかないと
選択肢がない人生になるのではないかと感じているわけです。

大人の責任としてちゃんと伝えていかないといけませんね。

それでは今日も素敵な1日をお過ごしください(^_−)−☆