ワークショップの対象者は?
- 2019.01.24
- 経営

2月20日(水)に福岡・天神で開催予定の
「財務の知識0のスタッフでも会社が利益を生み出す仕組みがわかることでスタッフを巻き込み儲かる会社に生まれ変わる仕組みづくりワークショップ」
の対象者は
ズバリ、「経営者」です。
経営者といっても取締役でもありません。
「代表者」が対象です。
会社は代表者で決まります。
当たり前ですがf^_^;)
代表者の本気がないと
何をやっても本当の成果は期待できません。
では、どのくらいの規模なのか?
と思われたと思います。
年商ベースで答えると業種や
ビジネスモデルで違ってきます。
規模でいうなら、スタッフ5人以上の
会社であれば、かなり役に立つ
ワークショップになります。
即実践して、即効果が見えてきます。
✔️会社を大きくしたい
✔️自分の分身をつくりたい
✔️離職率が高い
✔️スタッフが言うことを聞かない
✔️スタッフからの意見が全く出ない
✔️これから先のビジョンが見えない
✔️何を優先して取り組んだらいいかわからない
✔️財務が苦手
✔️投資判断基準がわからない
✔️自社の決算内容がいいのか?悪いのか?わからない
✔️人材育成がうまくいかない
などなど
こう言う表現が苦手な前田ですf^_^;)
要するに、財務経理関連、人材関連について
悩みがあるようであれば解決策が見えてきます。
正直、私から見ると意外に小さな部分で
悩まれていてもったいないなぁと
思うことがよくあります。
悩んでいる状態では、行動に力強さがなくなります。
迷っているときは、全力で走れません。
このワークショップに参加すれば
そんな状態から抜け出せます!!
力強く、全力で走れれば、
会社経営は上手くいくと思いませんか?
優先順位を決めて、行動すれば
確実に成果につながると思いませんか?
ぜひ、このブログを読んでいただいている
あ・な・た!
と会場で会いたいと思っている
前田でした。(^_-)-☆
◎申込みはこちら
→https://ws.formzu.net/dist/S4
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください(^_-)-☆
-
前の記事
会社をより良くしたい経営者の方へ 2019.01.23
-
次の記事
基礎があるからこそ常識を超えることができる 2019.01.27
コメントを書く